おばあちゃんへ
昨年の夏、83歳になる祖母を引き取った。引き取ったといっても、私の移住先である南房総の老人施設に入ってもらったので、特別なお世話をしているわ
2022年4月18日(月)18:30からのNHK「首都圏ニュース」内で、風の図書室について紹介される予定です。 風の図書室としてホームページ
風の図書室という特別な一冊だけを集める活動をひっそりとはじめて約6カ月。 さまざまなご縁がつながり、2022年3月9日に風の図書室の拠点をオ
こちら南房総は満開の菜の花の横で梅がほころびはじめてきました。霜が降りるほど寒い朝を迎えても、お昼過ぎには上着がいらないくらい暖かい時間がゆ
2月23日(水・祝)、南房総市の岩井で開催される「のきしたフリマ」に出店します。風の図書室の蔵書の閲覧に加え、古本の販売も行いますのでお気軽
風の図書室の新しい取り組みとして、この1月から古本の販売をはじめました。といってもただの古本ではありません。管理人ササキの本読み人生において
今年は私にとって、とても大切な年だったのだろうと改めて思います。 今年の3月、いきなり夫が仕事を辞めることになりそれまで35年間住んでいた東
風の図書室に本を寄贈してくださった方のご縁で、広島のお昼の情報番組「おひるーな」に出演しました。初のラジオ出演が千葉県南房総市から遠く離れた
11月13日(土)に岩井駅前で開催される「のきしたフリマ」で、風の図書室として本の交換会を実施いたします。ぜひ、あなたのおすすめの一冊をお持
風の図書室の看板ができました。 まだ実際の拠点のない風の図書室ですが、「私はここですよ」と宣言する意味でも、看板ができたことでまた一歩、形あ